医療法人社団きはら「きはら循環器科内科」が全面サポート!

笑み+garden(庭)は、五感を刺激する暮らしを提供します!

住宅型有料老人ホーム
エミタスガーデン薬園町
(中央区薬園町)

外観※クリック(タップ)するとパノラマ画像に!

国道3号線の浄行寺交差点を熊本大学方向へ、約50mの一つ目の角(倉崎畳商店)を左折して約50mで、医療法人社団きはらが運営する住宅型有料老人ホーム「エミタスガーデン薬園町」に着きます。浄行寺交差点からすぐ、薬園町バス停、黒髪小前バス停、坪井バス停から徒歩2分と交通の便も良く、国道3号線の騒々しさを感じない、日常の生活に便利な静かな住宅街の中にありました。
運営している「きはら循環器科内科」は、黒髪で開業して60数年、地域の皆さんの心に根差した診療を続けている"地域のかかりつけ医"として、地域の信頼を集めています。
食事
笑みがプラスされるところ「エミタスガーデン薬園町」では、聞く、見る、味わう、触れる、嗅ぐ…。五感を刺激する"当たり前の毎日"を大切にしています。旬の食材、暦にちなんだ料理を漆器、お膳、豆皿で提供し、庭の季節感あふれる木々や花も五感を満たすサービスの一端を担っています。いつでも気軽に人々が集う"地域の大きな縁側"としての役割りも果たし、入居者の皆さんは、住み慣れたこの街で、笑顔あふれる時を過ごしていました。

 

 

居室居室

廊下廊下

リビングルームリビングルーム

1.ひと月の利用料は?

「エミタスガーデン薬園町」は居室数14室、定員19人の住宅型有料老人ホームです。

居室には、エアコン、トイレ、車イス対応洗面台、照明機器、ナースコール(24時間対応)、クローゼットなどが完備されています。またリビングなどの共有スペースには、冬でも足元から暖かい床暖房が導入され、太陽光発電、ガス、給水、スプリンクラーなどを備えた「エコで災害に強い住まい」になっています。街なかでありながら緑が多いお洒落な住まいでは、介護スタッフが24時間の見守り常駐し、きはら循環器科内科と地域の連携医療機関がしっかりと安心生活を支えています。

ひと月の利用料は、
105,000円(家賃38,000円、施設管理費15,000円 、食費42,000円、光熱費10,000円)となっています。※2人部屋の場合1人100,000円となります。

入居時には、敷金として76,000円(家賃の2ヵ月分)が必要です。そのほか介護保険の自己負担分、医療費、オムツ代、嗜好品などの費用は入居者負担になります。

入居対象者の年齢は、60歳以上で、介護保険の要支援、要介護の認定を受けている方です。認知症の方も入居が可能なので、お気軽にご相談下さい。

エントランスエントランス

“地域の縁側”にもなるカフェスペース

トイレ扉が内・外側どちらにも開くトイレ

浴室浴室

エミタスデイサービス薬園町


まるで自宅にいるように、利用者の自主性を尊重して、やりたいことをその日の気分で、希望に合わせて自由に選択して
過ごすことができる "自由型" のデイケア施設です。アットホームな雰囲気で、皆さんくつろいだ時間を過ごしていました。

デイルームデイルーム

デイルームデイルーム

浴室庭を見ながら入浴できる浴室

エミタスガーデン薬園町 見学時チェックリスト(PDF)

施設の概要や入居の費用、受入可能病名、お勧めポイントなど、
ご家族やケアマネージャーにも必要な情報です。
見学前に必ずチェックをお願いします!

チェックリスト

エントランス2

2.さぁ、見学に行きましょう!

住所は、熊本市中央区薬園町3-33 です。地図を参考にして下さい。

電話は 096-343-3226 までお気軽に。窓口は、藤島(ふじしま) さんです。

住宅型有料老人ホーム
エミタスガーデン薬園町

ホームページはここから

Follow me!